
「GAIA(ガイア)のアルバイトはどうなのか?」
このページではGAIA(ガイア)でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
アルバイトとして働いていました。
主な仕事内容は、
- ホールを巡回し
- 玉の上げ下げや台の清掃
- お客さんに呼ばれてエラー対応
などです。
パチンコとスロットの併設店でしたが、パチンコのホールばかり回っていました。
時間が空いたら、掃除をしていることが多かったです。
仕事はきつい?大変?

夜の時間帯で働いていたので、毎日お客さんが多くて忙しかったです。
夜の時間は人数も少ないのに出玉の交換が多いので、お客さんが帰る時間帯になるといい気に交換ラッシュがあるのがつらかったです。
お客さんも待たされることが多くなり、文句を言われることも多くて嫌でした。
仕事の良いところ、おいしいところは?

社割やまかないはなかったので、自分でコンビニで弁当を買って食べていました。
ホールでは従業員同士話もできないですし、カメラで見らえているのでインカムで怒られることもあります。
そのため休憩中に同僚とゆっくり話ながらご飯を食べるのが楽しい時間でした。
あとは、時給が高いことですかね。
無駄遣いしなければガッツリ貯めれます。
職場の雰囲気はどう?
夜の時間帯は女性のスタッフが少なかったので、基本は男性スタッフ同士が仲良かったです。
アルバイト同士で週に1回はすぐ近くの居酒屋に飲みに行くのが楽しく、そこで愚痴を言ってストレス発散していました。
僕だけ30代で他は20代の同僚でしたが、飲みに行けば仲良くなってしまうので、違和感なく打ち解けられました。
バイトを初めてココに驚いた!

職場で会った人にはいつでも「おはようございます」と声を掛けるのは衝撃でした。
夜の時間帯でも関係ないので、慣れるまでは違和感を感じていたのを覚えています。
また、社員はアルバイトの食事の時間帯にしかホールにいないことに驚きました。
ホールはほとんどアルバイトだけでやっていたので、社員は必要ないと思っていました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
社会勉強になったことといえば、お客さんが見た目によらず凄い仕事をしている人もいることが分かった時です。
仕事をしていると常連さんと仲良くなることもありますが、ホールでは普通に話をするので気兼ねなく会話を楽しんでいることも多いです。
しかしたまに外で常連さんと会うと、会社の社長としてバリバリ働いている人は、警察官だったという人もいました。
人は見た目によらないことを改めて感じることが多かったです。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書の志望動機はパチンコ店で働いた経験があり、サービス業が好きだからという理由を書きました。
パチンコ店の時給は魅力的ですが、時給のことは言わずにサービス業が好きだと言ってやる気を見せました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
求人誌を見て連絡しましたが、すぐに面接日を決めることができました。
アルバイトの面接だったのでラフな格好でもいいと思い、チノパンにYシャツとジャケットを羽織ってい行きました。
面接は自分一人しかいなかったので、面接場所に着いたらすぐに面接が始まりました。
一通り名前や職歴など基本的なことを聞かれた後は、志望動機、目標、どれくらい働けるかを聞かれました。
面接自体は20分ほどで終わり、後日採用の連絡が電話で掛かってきました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は夜の時間帯だったので1250円でした。
17時以降は1350円、22時以降は1560円となるので、夜のアルバイトだったので実質1350円以上でした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
ピアスとヒゲは厳しく注意されます。
結婚していたので指輪はそのままつけていましたが、何も言われることはありませんでした
髪の毛の色は清潔感があれば良かったので、髪型はほとんど自由ですが、金髪や赤紙などの色はダメでした。
茶髪の若いスタッフもいたので、色よりも見た目の清潔感を重視していたようです。
シフトはどんなシステム?

シフトは早番と遅番に分れています。
週に3日以上から募集でしたが、働いている人は週4日以上の人が多かったです。
休みの希望に関してはスタッフが少なかったので、公休日以外はほとんど休めませんでした。
終電などない人は先に帰ることもできましたが、スタッフ内からの不満は一部であるので注意が必要です。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
遅番は学生が数名いますが、ほとんどがフリーターが多かったです。
学生はテスト前になるとまとまって休むので、あまり好んで採用していなかったようです。
高校生は不可ですが、主婦でも時間の都合がつけば働くことができます。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
ダブルワーカーとして働いている人は多かったです。
昼間殻の仕事で夕方まで少し働き、その後夕方から夜中までパチンコ店で働く人が数名いました。
同じバイトを考えている、あなたへ

接客場としてはかなり厳しいので、サービス業をしたい人にはおすすめです。
時給も高くて居心地もいいですが、社員を目指さない人であれば早めに就活した方がいいでしょう。
20代のスタッフ中心なので、30代になる前には他の仕事を見つけることをおすすめします。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
パチンコ屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
マルハン / ダイナム / PIA / GAIA(ガイア) / トワーズ / エスパス日拓 / ZENT
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]