
「オリックスレンタカーのアルバイトはどうなのか?」
このページではオリックスレンタカーでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
アルバイトで勤務していました。
主な業務内容は、貸し出しする車の準備です。
- 洗車
- 配車
- 貸し渡しの際の説明
- 帰着時の車両確認
- 電話対応
など、社員とほぼ同じ業務を行います。
仕事はきつい?大変?

繁忙期と言われる大型連休時は忙しく、連休前から洗車が追いつかないこともあります。
洗車は基本屋外ですので夏は非常に熱く冬は寒いです。
また、車が足りない場合もあるので営業時間終了後に皆総出で他社のレンタカー業者に借りに行ったりもしました。
仕事の良いところ、おいしいところは?

車好きな人以外にはメリットと言えるようなものはあまりありません。
車好きな人にとってのメリットは、
- 洗車し放題
- 提携先スタンドは法人料金で給油できる
- 仕事で様々な車に乗ることができる
- レンタカーを社員割引で借りることができる
などがあります。
また、稀なケースですがレンタカーの払い下げを格安で購入できることもあります。
低走行の高級車で、しっかりメンテナンスされた個体を買うこともできるかもしれません。
職場の雰囲気はどう?
男性の方が多く7:3位です。
多くはありませんが女性もいて、割と若い子が多いです。
一方、男性の年齢層は幅広く、車大好きな学生さんからリタイアされた方職業ドライバーの方まで多種多様です。
バイトを初めてココに驚いた!

様々な車に乗れるという楽しい仕事ではありますが、時には2トンの箱車や4トン車を運転することもあります。
入社してすぐに練習として運転させられるケースもしばしば。
ハイエースやヴェルファイヤなんかの比じゃありません。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
接客も行う必要がありますので、言葉遣いなどは覚えてくると思います。
時には観光案内などをする必要もあります。
また、大手レンタカー会社であれば免許証に傷がなければ正社員採用もあるかもしれません。
普段の生活に役に立つという面では、車の運転は確実に上達すると思います。
また、洗車も上手になりますしより、車のことが好きになると思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書に志望動機は、
「車が好きだから」
これに尽きます。
車が嫌いな人には、まずできない仕事だと思います。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
服装は私服で行きましたが、ラフすぎるダボダボな格好はやめた方がいいと思います。
世間一般的に近寄りがたい人の格好はダメと思います。
質問されるのは志望動機ですね。
これは「車が好きだから」でいいんじゃないでしょうか?
逆に「車は嫌いです」というとより突っ込まれると思います。
他の質問としては、免許関係のことを聞かれます。
交通違反歴に関してで、車に乗れないと仕事になりません。
質問として聞かれませんが、金融事故や業界のブラックリスト関係は恐らく調査していると思います。
母体がリース関係ですので。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は750円からスタートで、徐々に昇級します。
しかし、車をぶつけた場合などは時給が下がることもあります。
交通費に関しては全額支給でした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
茶髪くらいだったらギリギリでしょうか。
接客業なので、金髪はダメです。
ピアスは女性ならいいでしょうが、男性はわかりません。
指輪は車に傷がつくからやめましょう。
ネイルに関しても、洗車していると爪が痛むのでやめた方がいいと思います。
シフトはどんなシステム?

時間に関しては結構融通が効くと思います。
朝だけもしくは夕方からは結構歓迎されると思います。
大学生なんかは夕方からって方がいました。
ですが、休みに関しては土日祝日全て休みは無理です。
基本、年中無休でやっているので交代で出勤する必要があります。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
やはりフリーターの方が多いです。
学生さんもちらほら。
主婦の方は、子供に何かあった際の対応が難しいのであまりいません。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
フルタイムで働かれるのであれば、掛け持ちは難しいかもしれません。
している人もいましたが、給与面でうまくいかないと話していました。
あまりメリットがない気がします。
同じバイトを考えている、あなたへ

車が嫌いな人にはお勧めしませんが、好きな人にとっては面白い職場だと思います。
メリットが多いわけでもありませんが、車の運転が好きな人には最高だと思います。
しかし、交通違反や交通事故を起こした場合のリスクも視野に入れておかなければなりません。
他のバイトならクビで済むかもしれませんが、交通事故は最悪刑事事件となります。
金銭的な賠償はレンタカー会社の保険で済みますが、罰則や罰金は運転者に課せられます。
安全運転に努める心がけが必要です。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
その他バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ヤクルト(ヤクルトレディ) / ベアーズ / auショップ / ソフトバンク / Zoff / 口福堂(柿安) / アイシティ / アニメイト(animate) / @ほぉ~むカフェ
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]