
「エースコンタクトのアルバイトはどうなのか?」
このページではエースコンタクトでのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
販売員として働いていました。
お客様がきたら接客し、問診をして、パソコンからお客様情報をだして眼科に流します。
お取り置きの方や注文の方は、在庫を確認して販売します。
眼科の受付や目の検査もたまに入ります。
仕事はきつい?大変?

パソコンが苦手でもパソコンをいじらないとはじまらないので大変です。
お客様情報をだしたり、メールをしたり、明細書をだしたりとはじめのうちは頭がごっちゃになってわからなくなります。
接客のマニュアルもありますがありすぎてかなり時間がかかります。
応用編もたくさんあるので、商品知識をすべて把握しないといけません。
仕事の良いところ、おいしいところは?

社員はただでコンタクトがもらえます。
お友だちや家族も30パーセント割引になるので、かなり安く提供できます。
また商業施設のテナントとして入っているので、周りのお店でも安くなったり飲食店ではデザートがもらえたりジュースがもらえたりと少しお得です。
職場の雰囲気はどう?
男性は2割くらいしかいません。
女性がほとんどです。
年齢は学生あがりで就職したかたがけっこういますので、20代の方もいます。
基本的にパートは30代以上がかなりいて、融通もききますし働きやすいです。
落ち着いた雰囲気です。
バイトを初めてココに驚いた!

礼儀作法にすごくきびしいです。
感謝の気持ちを常にのべます。
レジをしてくれたらありがとうございます。
ものをすててくれたり、手伝ってくれてもありがとうございます。
と何でもスタッフ同士でも挨拶や感謝の気持ちをのべないといけません。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
パソコンをいじらないとはじまらないのでエクセルとかいじったりしてたら、パソコンにも少し強くなりました。
タイピングも早くなりだいぶ時間が短くなりました。
礼儀作法も身に付くのでしっかりと他の仕事でもいかせると思います。
また商品知識をかなり覚えるので、他の似た仕事で他店でもすぐに働けるようになると思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書の志望動機は、
「人と関わることがすきでいままで接客業についてきました。お客様が喜ぶ姿が嬉しいので直接話せる仕事がやりたい」
と言うものでした。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接はスーツではなくオフィスカジュアルでいきました。
スカートとシャツで、アクセサリーとかはつけていきません。
面接の前にテストがあり、算数、漢字、英単語、常識テストをやりました。
そして、そのあと履歴書にそって質問がありました。
質問内容は、
- 志望動機
- 資格
- 学歴
についてです。
- 入ったらどのくらい働けるか?
- 何時間はたらけるか?
- 休み希望はあるのか?
- 社員を考えてるか?
- いつかやめるとかんがえてるか?
などきかれました。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は1000円スタートで、テストに合格すると時給があがってきます。
残業代は125%でるので働いてもいやな気持ちしません。
交通費は全額支給です。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色は明るすぎるのはダメです。
爪はみじかくして、ネイルは禁止です。
前髪は目にかからないようにと、肩につくようならゴムでむすびます。
シフトはどんなシステム?

入る前にしっかりと相談していれば大丈夫です。
入ってからもシフト希望をとりますので、希望があればだせば大丈夫ですが、固定休み以外に3日くらいしか希望は基本的にだせません。
大体週3日以上はたらいてる人が多いです。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
30代の方が多いかもしれません。
子供がいる主婦の方や結婚してる方も多く働いています。
学生さんは忙しいのでなかなかいません。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは社員ではできませんが、パートの方は掛け持ちができます。
他とダブルワークをしてる方もいました。
同じバイトを考えている、あなたへ

りますが、周りの先輩方は優しいのでペースを見ながら教えてくれます。
3ヶ月かけて一人立ちできるように教えてくれるので、安心して大丈夫です。
あせらずわからないことは聞く姿勢でいれば、いつかしっかりと身に付くと思います。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
その他バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
ヤクルト(ヤクルトレディ) / ベアーズ / auショップ / ソフトバンク / Zoff / 口福堂(柿安) / アイシティ / アニメイト(animate) / @ほぉ~むカフェ
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]