
「なか卯のアルバイトはどうなのか?」
このページではなか卯でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
キッチンスタッフとして働いていました。
最初の頃は皿洗いがメインで、少しずつ先輩の下で調理補助を行いながらだんだんと仕事を覚えていきました。
人手が足らない時は、お皿を下げたりとホール業務も行う事がありました。
仕事はきつい?大変?

キッチンはかなり暑いです。
冬でも汗をかくくらいで、夏場は本当にサウナ状態で、気を抜いてしまうと倒れてしまうのではというくらいの状態でした。
お店が駅の近くにあるという事からお客さんも絶えず来るので、目が回るような忙しさでした。
仕事の良いところ、おいしいところは?

このアルバイトのいいところは、料理が覚えることが出来るという事です。
卵焼きなどは完全に手作りなので、フライパンの扱い方などが、かなり上達したと思っています。
また、毎日忙しかったので、自分で考え効率的な作業方法が身に付きました。
職場の雰囲気はどう?
わたしは夕方からの勤務だったので、同世代のアルバイトメンバーと仲良くやっていました。
たまに昼間にシフトが入っていた時は主婦の人がメインとなるのですが、なかなか話題も合わず、ちょっと仲間外れ感がありました。
バイトを初めてココに驚いた!

このアルバイトを始めて驚いた事は、ずっと忙しいという事です。
18時~23時までの勤務だったのですが、お客さんが途切れない為、ずっとばたばた動き回っていました。
色んなアルバイトを経験しましたが、この忙しさはちょっと異常だと思いました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
「自分で考えて動く」といった事が身に付きました。
就活には役に立たないと思いますが、社会に出てからはとても役立ちます。
なぜ身についたかと言うと、仕事があまりにも忙しいので、店長や社員さんの指示を待っているだけでは、お店が回らなくなるからです。
大変なのも悪いことばかりではないですね。
もちろんマニュアルはあるのですが、状況によって、最善な方法を判断する能力が上がったのは、今の仕事にも役立っているので本当に感謝しています。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

わたしは接客よりも、料理に興味があったので「料理を覚えたい」といった事を志望動機として記載しました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
インターネットのアルバイトサイトを見て応募し、しばらくしてお店から携帯に連絡があり、面接に行きました。
⇒ ジョブセンスでバイトを探す(※採用でお祝い金GET!?)
服装は襟のある服を着て、あまりカジュアルになりすぎないように気をつけました。
面接では、
「どのくらい働きたいか?」
「土日出勤する事が出来るか?」
といった事を聞かれ、あとは業務内容の説明をしていただきました。
アルバイトに関する事は5分くらいで終了し、残り10分くらいはほとんど雑談でした。
今思えば人手不足がひどかったので、最低限の常識さえあれば誰でも合格できたのかなと思っています。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は850円でした。
22時を過ぎると25パーセントアップします。
わたしは徒歩圏内だったので交通費はもらっていませんが、たしか支給されたはずです。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
面接のときに、髪型のことを質問しましたが、キッチン業務で、帽子をかぶるので特に気にしなくていいと言われました。
シフトはどんなシステム?

シフトは3パターンに別れていて、
- 早朝
- 昼間
- 夕方
があります。
わたしは学生だったので、夕方のシフトでしたが、学校が休みの時などは昼間に働くこともありました。
シフト希望は状況によりますが、ある程度考慮はしてくれます。
私は「人手が足らないので出来るだけ働いてほしい」と言われ、週5日くらいは働いていたと思います。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
夕方は学生とフリーターが多かったです。
昼間は主婦の方がメインで、少人数ですが高校生の人もいました。
高校生は21時までだったと思います。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは可能です。
わたしが働いていた時は、昼間は正社員として働き、会社が終わってからアルバイトをしている人もいました。
同じバイトを考えている、あなたへ

このアルバイトは正直とてもきついです。
キッチン業務は体力がかなり必要なので、大変だとは思いますが、その分達成感や充実感も大きいのでやりがいのある仕事だとは思います。
また、料理を覚えることが出来るので、興味のある方はぜひ頑張ってください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
うどん屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]