
「しゃぶしゃぶ温野菜のアルバイトはどうなのか?」
このページではしゃぶしゃぶ温野菜でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
キッチンのスタッフとして勤務していました。
基本的には調理補助レベルで、お皿に肉と野菜を盛り付けたり、鍋に出しを入れたりするのがメインです。
鍋の店なので、基本的にお客さんが作るのでそこは楽です。
その他、仕込みや清掃、食器の洗浄もあります。
仕事はきつい?大変?

基本的に食べ放題の店なのでオーダーが普通の飲食店よりも多く、ガンガン入ってきます。
肉や野菜の盛り付けにもいろいろな組み合わせがあるので、高速回転で数をこなしていかなければなりません。
週末のピークは忙しすぎて、あっという間に時間が過ぎます。
仕事の良いところ、おいしいところは?

ちょっとおしゃれな和装の制服を来て働くことが出来ます。
他のチェーン店は白いコックコートを着せられることが多くなんの個性もないですが、温野菜グループ独自の制服だと思います。
バンダナも和風になっていて他では見ませんよね。
職場の雰囲気はどう?
大学生が多くホールは女子大生とフリーターの女の子が多いですね。
キッチンは男性比率が多いですが、簡単作業なので女の子も3割くらいはいます。
居酒屋ではないので活気あふれるガヤガヤ系ではないですが、繁忙時間はあわただしい雰囲気です。
バイトを初めてココに驚いた!

直営店ではなく別の会社がフランチャイズ参戦している店舗だったので、店のルールもその会社独自のものでした。
高校生は法律的には最大22:00まで働けますが、私の店舗では21:30が限度になっていました。
早く自宅に返したいからだと思いますが、あまり稼げないので少しかわいそうでした。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
接客・飲食・サービス業に就職したい人にはとても役に立ちます。
- お金の扱い
- 衛生管理
- 食品の扱い方や仕入れ
- 下処理~メニュー提供
こうした飲食店の裏側で動いている、一連の流れが勉強できます。
また、居酒屋系だとあまり人間関係や上下関係、礼儀がルーズでチャラチャラしている所が多いですが、ここの店は礼儀やマナーの面でもしっかりしていました。
就活の面接の時に、こうゆうお店で働いていたというアピールは強みになると思います。
働いておいて損はないです。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書の志望動機は、
- お店のブランドが好き
- メニューが豊富で魅力的
- 自宅から近い
と書きました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
ネットの応募サイトからエントリーしまして、本部らしき人から日程調整の連絡が来ました。
面接は実店舗のオープン前の時間帯でたしか15時くらいだったと思います。
面接の服装は普通のジーパンなどで特に意識はしませんでしたし、しなくて大丈夫です。
質問に関しては、
「週末はシフトに入れるのか?」
「長期休暇したりしない?」
「勤務期間としては1年くらい働いてくれるのか?」
などシフト周りの話ばかりでした。
時給はいくら?交通費は出る?

時給は1,000円でした。夜間は1,250円。
交通費はフランチャイズ独特のルールで、週4回以上勤務していれば全額支給それ以下は50%という内容でした。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
女性は色が金髪まで行ってなければ、茶髪でも何も言われません。
男性は暗めのブラウンくらいが限界ですかね。
シフトはどんなシステム?

シフトは最低でも週に2回は入る必要があります。
2週間単位での提出で、1日~15日分を前月の20日までに、16~31日分を当月の5日までに提出します。
週末は希望通りに入れますが、平日は基本暇なので2割くらいはカットされますね。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
大学生が一番多くて7割を占めていて、あとはフリーターと高校生が3割くらいですね。
1人だけ仕込みのオバチャンもいました。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは可能ですが、週末になるべく多く出れる人に限ると思います。
平日週2回とかのシフトで出しても、キビシイですかね。
ダブルワーカーは居ました。
同じバイトを考えている、あなたへ

直営で本体のレインズインターナショナルは相当しっかりした会社です。
そこが作ったマニュアルがあるので、ちゃんと理解すれば誰でもできます。
調理自体も、野菜や肉の盛り付けが中心です。
普通の飲食店と違って、
- 煮たり
- 炒めたり
- 揚げたり
などの作業がないので、相当楽だと思います。
その代りスピードを求められますので、その点は覚悟しておいた方がいいでしょう。
時給は良いので、全体としては悪くないバイトです。
頑張ってください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
しゃぶしゃぶバイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
木曽路 / しゃぶしゃぶ温野菜 / しゃぶ葉 / かに道楽 / かごの屋
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2022年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]