
「くら寿司のアルバイトはどうなのか?」
このページではくら寿司でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
フロアスタッフとして働いていました。
仕事内容は多岐に渡り、
- お客様へ席の案内
- 呼び出しの対応
- おあいその対応
- レジ
- 片付けなどの接客全般
- トイレ掃除やドアの掃除
- お皿や丼以外の洗い物(茶碗蒸しやジョッキなど)
- お持ち帰り商品の受付
を行っていました。
仕事はきつい?大変?

とにかく回転寿司は早さが大切なので、慣れるまでは早く動くことが大変です。
土日はかなりのお客様が待っていますし、クレームもたくさんありました。
立ちっぱなしなので足も疲れますし、片付けは中腰なので腰も痛くなることが大変でした。
仕事の良いところ、おいしいところは?

くら寿司にはびっくらぽんというおもちゃが出る機械があるのですが、それの新商品をいち早く知ることができます。
また、様々なアニメなどとコラボレーションしていてそれも楽しみです。
まかないや社員割引は残念ながらありませんでした。
職場の雰囲気はどう?
午前中から夕方のパートさんは主婦の方が多かったです。
一方、夕方から夜にかけては学生が多いです。
近くに大きな大学や高校などがあったためかもしれません。
みんな明るく和気藹々といった感じでした。
店長とも割と距離が近く、休憩所では楽しい雰囲気です。
バイトを初めてココに驚いた!

お寿司屋さんでよく見るねぎまぐろですが、略し方がねぎまです。
最初に聞いたときは寿司に焼き鳥でも乗せるのかと思いました。
他にも様々な略語があり、慣れるまでは先輩の略語を連発した会話についていけず、大変でしたが面白かったです。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
きびきび動くことが出来るようになるので、どんな仕事にも役立つと思います。
お客様は赤ちゃんからお年寄りまで様々な年代の方がいらっしゃいますので、お客さまが求めていることを察して行動する力もつきます。
また、その分クレームの幅も広いです。
そのクレームの対応をすることで、社会に出たときにも役立てることが出来ると思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

くら寿司の面接は履歴書は不要でした。
お店について席に案内され、そこでお店の規定のシートに名前などを書く感じでした。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
新聞の折り込み広告に入っていた求人を見て電話しました。
深刻な人員不足で困っていたようで、すぐ次の日に面接ということになりました。
服装はTシャツにスカートという感じで行きました。
聞かれたことは、
「週何日シフトに入れるのか?」
「土日は働けるのか?」
「フロアと厨房はどちらがいいか?」
「期間はどれくらいで考えているか?」
など、仕事を始めてからに関することしか聞かれなかったです。
志望動機などは、特に気にしていないような感じでした。
時給はいくら?交通費は出る?

研修期間が30時間あり、その期間は最低賃金の700円ほどでした。
そのあと880円となり、昇級して920円ほどまでなりました。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
暗めの茶髪は大丈夫ですが、明るくしすぎると注意されます。
ピアスは穴が空いているだけなら大丈夫で、つけているのはだめです。
シフトはどんなシステム?

月に一回のシフト提出です。
平日の休み希望は通りますが、土日は月に一回しか休めません。
ただし、「夕方から」という形なら許可されることもあります。
時間の融通はききますが、最低でも週に3日は入っていた方がいいでしょう。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
主婦や高校生でも働けます。
開店から17時までは主婦のパートさんが多く、
17時から20時までは高校生、
そのあと閉店までは大学生という感じでした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは可能ですが、1日バイトをするとベテランでも結構疲れますので厳しいと思います。
ただ、社会人の方で閉店作業だけ、という形でダブルワーカーの方はいました。
同じバイトを考えている、あなたへ

くら寿司はバイトの年齢層が結構若いので、最初のバイトでも楽しくやっていけると思います。
立ちっぱなしで大変ではありますが、飲食で接客なので、将来役に立つことはたくさん学べると思います。
また、忙しい分時間が経つのが早く、バイト同士の連結も高いです。
よかったら応募してみてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
寿司・回転寿司屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
くら寿司 / はま寿司 / スシロー / かっぱ寿司 / 銀のさら / や台寿司 / すし屋 銀蔵
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]