
「あみやき亭のアルバイトはどうなのか?」
このページではあみやき亭でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。
仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。
- 仕事のメリット・デメリット
- 仕事はきつい?楽?
- 職場の雰囲気
- 面接の様子(服装・質問など)
- 採用された志望動機
- 髪色・ピアス等の制限
- 掛け持ちはできるのか?
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
このページでお話すること
職種と仕事内容は?
ホールスタッフとして働いていました。
仕事内容は、
- 注文を受ける
- 厨房で作られた料理や、お肉をお客さんのテーブルへ運ぶ
- テーブルの片付け
です。
1年ぐらいその仕事をしたのちに会計のレジの仕事も任されるようになりました。
仕事はきつい?大変?

あみやき亭は食べ放題を頼むお客さんがほとんどですので、若い学生の団体が来た時はオーダーの量が多いので仕事量が増えて大変でした。
また期間限定で、半額サービスなどをする時はお客さんが10組以上待ちができるので、お客さんが帰られたあとの片付けと次のお客さんの準備に追われることになります。
仕事の良いところ、おいしいところは?

仕事のいいところは自然と元気が出るところです。
ホールスタッフとして働いていて事もあり、コミュニケーション能力も身につき、今まで以上に明るい性格になれたお思っています。
まかないがあったのも大変よかったと思ってます。
学生なので、食費が浮く分他の遊びにお金を使うことが出来ます。
職場の雰囲気はどう?
大学の近くと言うこともありアルバイトはほとんどが学生でした。
社員さんも20代の方が居たこともあり、バイトのメンバーで飲み会をするなど、楽しい職場だと思います。
僕はお昼の時間は大学があったのでほとんど入れてないのですが、平日のお昼はパートのおばさんが働いていました。
仕事のあるあるを紹介!
ホールの人とキッチンの人とでは、お互いやってる仕事が全く違う事もあり、喧嘩になることもありました。
お客さんに料理が遅いと言われ、キッチンに急いでくださいと指示をすると、逆ギレされるなどです。
ホールとしてはお客さんに言われたから言ってるので、どうしようもない気持ちによくなりました。
社会勉強になったり、就活に役立つ?
お客さんにホールスタッフとして接客している時には、理不尽なことを言ってきたりするお客さんももちろんいます。
しかし、ホールスタッフとして、立っている以上はその理不尽をすべて受け止めるようにしていました。
まだわかりませんが、会社に入ったときに、上司から受ける理不尽なことは必ずあると思っています。
それに耐えうるだけの経験はつめたと思います。
履歴書に書いた志望動機を教えてください!

志望動機は、
- まかないがある
- バイト仲間での仲が良い
ということを書きました。
僕より前に入っていた友達から誘われて入ったので、面接の時にも正直に答えました。
面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)
面接には、黒の長ズボンとシャツで行きました。
地味な色の服でした。
面接の時にされた質問は、
- 今までのアルバイトの経験はあるかどうか?
- 料理は好きかどうか?
- 接客は好きかどうか?
- シフトはいつ入れるか?
などです。
大学生のアルバイトが多いこととあり、授業の最終のコマがある曜日なども聞かれました。
最終のコマの授業に出ると、アルバイトの早い出勤時間に間に合わないからです。
時給はいくら?交通費は出る?

研修期間中の時給は830円で、100時間の研修期間を終えると850円になりました。
22時以降は時給が25%増えます。
髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?
髪色、パーマなどについては基本的に自由ということをになっていましたが、あまりにも明るい金髪や奇抜な色は社員の方から注意を受けました。
ピアスや指輪などは、仕事中は外すことになってました。
シフトはどんなシステム?

基本的に1ヶ月前に次の月のシフトを出す形になります。
大学がテスト週間の時や、イベントの際にはどうしてもバイトに入る人が少なくなってしまうので、少ない時は休みが希望通りに通らないこともしばしばありました。
フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?
ほとんどのアルバイトが大学生で、フリーターの人はいませんでした。
高校生でも働けることにはなっていましたが、実際にはほぼいませんでした。
掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?
掛け持ちは原則禁止になっていました。
時期によって人が必要な時期に他でバイトしていると、店の人数が足りなくなってしまうからと言うことらしいです。
しかし、実際には普段の暇な平日などは仕事したくてもシフトの関係で入れないことがあるので、内緒で別のアルバイトをしてる人もいました。
同じバイトを考えている、あなたへ

最初は仕事があまり覚えれずに、困ると思いますが働いていれば必ず慣れてきます。
慣れてくれば仕事にも余裕が出てきて、周りのバイト仲間と仲良く、和気藹々と仕事をすることが出来ます。
最初の1ヶ月は我慢の時間かもしれませんが、頑張って乗り越えてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
焼肉屋バイトのインタビュー
※クリックで体験談へ↓
牛角 / 焼肉きんぐ(キッチンスタッフ) / 安安 / 焼肉レストラン安楽亭 / すたみな太郎
よく読まれている記事
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】
[PR]