中華鍋を持った料理人

「餃子の王将のアルバイトはどうなのか?」

このページでは餃子の王将でのバイトを考えている方に向けて、実際に働いた方のインタビューを紹介します。

仕事内容はもちろん、以下のような現場にいる人しか知らない生の情報をお届けします。

  • 仕事のメリット・デメリット
  • 仕事はきつい?楽?
  • 職場の雰囲気
  • 面接の様子(服装・質問など)
  • 採用された志望動機
  • 髪色・ピアス等の制限
  • 掛け持ちはできるのか?

是非、バイト選びの参考にしてみてください。

インタビューにご協力くださる方はコチラ

職種と仕事内容は?

調理スタッフとして働いておりました。

最初は簡単な調理補助から始まり、年数とともにレベルの高い仕事を任されるようになります。

人が足りないときはホールの仕事も手伝うこともあり、とてもハードな仕事ではありますが、やりがいはあります。

仕事はきつい?大変?

仕事のキツいとこ、楽なところ

土日の夕方は家族連れなど多く、21時すぎまでてんてこまいの状態が続きます。

同時に持ち帰りの餃子のオーダーも多数入るため、ひとつのことを完璧にこなすような方よりも、いくつもの仕事を同時にこなせる方が求められます。

仕事の良いところ、おいしいところは?

社員割引・まかない・出会いなどを期待

交通費はしっかりでますし、頑張り次第で昇給もあります。

ただし、受身ではなく、前向きに仕事を覚えようとする姿勢のないひとはいつまでたっても昇給はしません。

やる気のある人は、まかないから任されますので上達も早いと思います。

職場の雰囲気はどう?

職場のスタッフは総じて仲がよいところが多いです。

調理スタッフはしっかりスキルを身に着けたいという人が多いため、刺激になりますし、プライベートで飲みに行ったり、ボーリングに行ったりすることも多く、バイトも長く続けている人が多いです。

仕事のあるあるを紹介!

キッチンにオーダーを出すときに王将ならではの独特な言い回しは有名です。

働いている人にとってはお客さんにはわからない暗号みたいな文言でコミュニケーションが取れているのでちょっとした楽しさがあります。

そのかわり覚えるまでは一苦労します。

社会勉強になったり、就活に役立つ?

料理が苦手な人は、ここで働くと本当に上達すること間違いなしです。

最初の内は包丁で指を切ってしまったり、高温の油で火傷をしたりすることもありますが、だんだんコツがわかり、どんなに急がしくても怪我はしなくなります。

また、慣れてくるとスタッフの賄いづくりをまかされたりしますので、料理のレシピを覚えることができます。

さらに、体育会的な職場ですので、上下関係やお役様に対する礼儀作法などが身につきます。

履歴書に書いた志望動機を教えてください!

履歴書を書く様子

履歴書には、

  • もともと、王将の味が好きで通っていた
  • 自分でもこんな料理が作れるようになりたい

と書きました。

入ってから知ったのですが、バイトはそういう方が多いです。

面接はどんな感じ?(服装は?どんな質問をされた?)

面接には、私服で行きました。

写真つきの履歴書、筆記用具を持参です。

面接では、

  • 働こうと思った動機
  • 調理経験

など問われます。

未経験でもやる気さえあれば、調理スタッフとして採用してもらえます。

最初の内は、洗い場や、簡単な調理補助のみの仕事と、土日の夕方など忙しい時間帯などホールなどに回されますが、徐々に調理も教えてもらえます。

そのほか、希望勤務時間や、勤務期間など問われます。

こちらに関しては、

  • ある程度お店に合わせる事
  • できるだけ長く働きたいこと

をアピールするとよいでしょう。

時給はいくら?交通費は出る?

給料をもらって喜ぶ様子

時給は未経験でも900円台からスタートし、まじめに働いていれば、半年ほどで1,000円台になります。

髪色・髪型に制限はある?ピアスはOK?

髪の色は基本的には問われません。

ただし、ピアスなどのアクセサリーはホールではOKでも、調理場ではNGです。

シフトはどんなシステム?

シフトを決める店長

シフトは午前、午後と分かれており、社員以外はそれぞれの都合でシフトを組むことができます。

ただ、店としてはなるべく穴をあけないよう、固定で働いて欲しいようです。

どこの店舗も、だいたい決まったシフトで働くケースが多いです。

フリーターや大学生が多い?主婦や高校生でも働ける?

調理場は基本的には社員以外ではフリーターの方が多いですが、ホールでは女子大生などの学生も多く働いています。

掛け持ちは可能ですか?ダブルワーカーはいる?

掛け持ちも可能です。

私の働いていた店舗では、通常はサラリーマンをしているが、経済的理由からダブルワーカーとして働いている方もいました。

同じバイトを考えている、あなたへ

未経験者を歓迎している様子

体育会でハードな職場ではありますが、やる気のある方にはしっかり教えてくれますし、マニュアルもきちんとあります。

また、福利厚生もしっかりしていますので、働いてみると外で見るよりはとても働きやすく、長続きする職場だと思います。

スタッフも良い人が多いですよ。

餃子の王将の求人を見てみる

※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

中華料理屋バイトのインタビュー

※クリックで体験談へ↓

餃子の王将 / バーミヤン(ホールスタッフ) / 日高屋

中華料理屋のバイト評判まとめ

よく読まれている記事


現在の日常生活に満足していますか?

アルバイトは新たな自分を発見できる場です。

ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。

そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。

あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?

矢印↓

【2023年】おすすめのアルバイト募集サイト人気ランキング【アンケート済】

No.1
マッハバイト

マッハバイト(旧ジョブセンス)

◯ 最大1万円のお祝い金(最短で翌日GET!)
◯ お祝い金は採用で全員もらえる!
◯ スマホ対応あり
× 検索エンジンで上位表示が少ない

No.2
アルバイトEX

アルバイトEX

◯ 求人サイトをまとめて検索!
◯ 最大4万円のお祝い金
× 管理画面が使いづらい
× ポップアップが少し邪魔

No.3
アルファリゾート

アルファリゾート

◯ リゾートバイト特化サイト
◯ 時給の高い案件が多い
◯ 夏休みに稼ぎたい学生に人気

[PR]