「バイトが続かない!」

  • 自分はダメ!
  • 忍耐力がない、精神的に弱い!
  • 自分が情けない!

挫折した男性

そんなに自分を責めなくても大丈夫です。

アルバイトが続かない原因は、

  • 職場・仕事内容との相性が悪い
  • 必要以上に怯えている
  • 理想と現実のギャップを想定できてない(期待が高すぎる)

など、ちょっとしたミスマッチや空回りです。

うまく、そのミスマッチを解消したり、空回りしないよう考え方を調整すれば、誰でもバイトは続きます。

それに、バイトが続かないなら、続ける必要がないバイトを選ぶ方法もあります。

ゆるーく、いろんな選択肢を考えていきましょう。

バイトが続かないと真剣に悩む人に向けた3つの処方箋

まずは結論から、バイトを続けやすくするコツは3つあります。

  • どう考えても暇なバイトに応募する
  • 友達と一緒にバイトを始める、友達の働くバイト先に紹介してもらう
  • 短期・単発・登録制バイトをする

どう考えても暇なバイトに応募する

ひとつめは、どう考えても暇なバイト(営利目的の薄いバイト)に応募することです。

  • 図書館
  • 美術館
  • 中高年向けの衣料品店
  • 個人経営の喫茶店
  • お金持ちが趣味で経営しているような店

こうしたお店は、忙しくないのでテキパキ動けない人でも働きやすいし、余裕が持てるので怒られることも少ないです。

働いている人もおおらかな傾向にあります。

求人数は少ないですが、地味なので人気は高くありません。

探し出すことが出来れば、割と簡単に採用されて働きやすいでしょう。

求人サイトよりも、お店の前の張り紙や団体のホームページで募集されていることが多いです。

バイトが見つからない方へ!求人サイト以外の6つのバイトの探し方!

友達と一緒にバイトを始める、友達の働くバイト先に紹介してもらう

次に、友達と一緒にバイトをするのも効果的です。

友達と一緒にバイトを始めると、バイト先で孤立しにくくなりますし、わからないことがあれば教え合うこともできます。

1人でバイトを始めることに比べると、精神的にかなり余裕を持てるでしょう。

また、すでに友達が働いているバイト先に紹介してもらえれば、よりGoodです。

友達を介してバイト先の人達と仲良くなれますし、わからないことは友達に聞けば的確な答えが返って来ますからね。

あと、友達がいると辞めにくくもなります。

特に紹介してもらった場合は、すぐ辞めては友達が「何であんな奴を紹介したんだ」と言われかねませんから。

せっかく紹介してくれた友達の評価を下げないために、頑張って働けます。

短期・単発・登録制バイトをする

「長期バイトが続かないなら、続ける必要がない短期・単発・登録制バイトをやればいい」

と言う考え方です。

飽き性だったり、同じ人達と継続して付き合うのが苦手な人はこのやり方が向いているかもしれません。

自分で毎回応募したり、バイト先までの交通経路を調べるのは面倒ですが、たくさんやれば月に3〜6万円程度は稼げます。

派遣バイトの体験談(主婦)
ライブイベントの派遣バイト体験談
東京ドームの派遣バイト体験談

バイトが続かない原因

バイトが続かないというのはバイトを始めてもすぐ辞めたくなるということです。

なぜ辞めたくなるかと言うと、働く前に想像していた状況と、実際に働いた感覚の間にギャップを感じるからです。

「こんなこととは思ってなかった・・・」

何度もバイトを辞めてる人は、そもそも働く前の「期待」が高すぎる可能性があります。

泉(イズミ)
マサキ
明るく優しい店長・先輩たちと楽しく働いていたた、お客様から感謝されて幸せ!
そのうちバイト仲間に告白されて恋人が出来たりしてバイト最高!

友達が楽しそうにバイトをしていたり、バイト先で恋人を作っていたりすると、こんなイメージを抱きがちです。

バイト求人を見ても、楽しそうに働いている写真が載っていたり、いいことしか書かれていませんからね。

しかし、現実は甘くありません。

泉(イズミ)
マサキ
バイトは大変な上に、お客様からはクレームばかり!
バイト仲間はオジサン・オバサンばかりで、店長はすぐキレる。
シフトも思い通り入れてもらえないし時給も安い。

てかバイト求人に掲載されていたイケメン・可愛い子たちはどこへ行ったんだ!

そんな職場もたくさんあります。

自分がうまく仕事を覚えられなかったり、職場に馴染めない場合も同じです。

これは自分の能力への期待が高すぎるのです。

「何もしなくてもスムーズに仕事を覚えたり、職場に馴染めると期待していませんか?」

  • 最初は誰でも上手く出来なくて失敗するもの
  • 職場の人たちは見ず知らずの自分と絡むより、仲のいいバイト仲間といた方が楽しいに決まっているんだから、自分から絡みに行ってアピールしなきゃ馴染めなくて当然

これくらいに思っていれば、失敗を恐れたり、ミスして怒られても傷ついたりしません。

最初から上手く出来ないのは当たり前ですからね。

失敗を恐れるのは、失敗しちゃダメだと思い込んでいるからです。

失敗は良くないけど避けられないこと。

失敗を繰り返す中で少しずつ上達していくのだとわかっていれば、失敗を恐れることはありません。

失敗しても「何がダメだったんだろう?」と自分を責める方向ではなく、上達する方法に思考が向きます。

バイトをすぐ辞めたくなる人は「自分のバイトへの期待は高すぎないかな?」「自分の能力への期待は高すぎないか?」振り返って見てください。

自分の「理想」ではなく「現実」が見えてくると、バイト先への不満や失敗への恐れ、過度な緊張はなくなります。

詳しくは「バイトを辞めたい」と感じている方向けのページで書くので、そちらもご覧ください。

【バイト辞めたい】辞めるタイミングと、辛い現状を変えるためのヒント

バイトが続かないのはダメ人間だからではない

「バイトすら続かない自分はダメ人間だ」

そう思い悩む人は、自分の適性がバイトと相性が悪い可能性があります。

というのは、性格的に忙しい職場が向いている人と、暇な職場が向いている人がいます。

しかし、アルバイトは忙しい職場が多く、暇な職場に向いている人の居場所が見つかりにくいです。

結果として暇な職場に向いている人が、忙しいバイトばかり応募してどこでも上手くやれずに挫折してしまう。

そんなパターンが多いです。

こうした方は最初の方で紹介した「どう考えても暇なバイトに応募する」方法をぜひ試して見てください。

誰にでも向き・不向きはあるので、他の人と比べて上手く出来ないのは恥ずかしいことではありません。

あなたに合った環境さえ見つかれば、そこでは他の人より上手くできるはずです。

次にバイトを探すときは、少し考え方を変えて見てはどうでしょうか?

【バイトの選び方】働いてみてわかった!絶対重視すべき7つの基準と1つの決め手

【条件別】バイト探しのコツと注意点!まずは希望条件を固めることから