「アルバイトの面接はどんな服装がいいのか?」

  • スーツは大袈裟?
  • 清潔感のある格好って具体的にどんな服装?
  • Tシャツやジーンズでも大丈夫?
  • 化粧はした方がいいの?

色とりどりのTシャツ

バイトの面接にどんな服を着て行けばいいのかって、意外と迷いますよね。

僕は初めてのバイト面接にスーツを着て行ったのですが、自分以外みんな私服だったので場違い感がハンパなく、とても恥ずかしい思いをしました。

このページでは、様々なバイト経験者から話を聞き、アルバイトの面接にふさわしい服装をまとめています。

一度チェックして、僕と同じような失敗をしないよう気をつけてください。

そもそも清潔感のある服装って具体的に何?

アルバイトの面接でよく勧められるのが「清潔感のある格好」ですが、これは具体的にどんな服装のことなのか?

結論から言うと、汚れたりシワシワでない服、さらに言うと無地でシンプルな格好です。

たとえば、全身ユニクロの格好がまさにそれです。

ユニクロの店員さんを思い浮かべてください。
ユニクロのホームページ男性

誰からもマイナスには見られない70点〜80点の無難な印象を与えることができます。

特にオシャレである必要はありません。

男性

春 〜 夏

春服の男性

  • 無地Tシャツ or ポロシャツ or カッターシャツ
  • ジーパン or チノパン
  • スニーカー

秋〜冬

セーターにマフラーの男性

  • セーター
  • ジーパン or チノパン
  • スニーカー
  • ジャケット or コート or カーディガン

女性

春 〜 夏

ジーパンと春ニットの女性

  • 無地Tシャツ or カットソー or カッターシャツ
  • スカート or チノパン
  • スニーカー or パンプス

秋〜冬

コートとワンピースの女性

  • セーター
  • スカート or チノパン
  • スニーカー or パンプス

手持ちの服がない場合

手持ちに無地でシンプルな服がない場合は、なるべく柄が小さいものや、ストライプやボーダーのようなシンプルなデザインのものを選んでください。

友達と遊ぶ時より少しカッチリ目の印象であればいいので、部屋着(ジャージ、スウェット)や子供っぽい柄物を避ければ、基本的にOKです。

逆に言うと、部屋着や人によって好き嫌いが別れるデザイン・柄の服は避けましょう。

次のような服は注意が必要です。

  • ジャージ
  • スウェット
  • トレーナー
  • 露出の多い服(短パン、ミニスカート等)
  • アニメキャラの描かれたTシャツ
  • ライダースジャケット
  • 迷彩柄やミリタリー系アイテム

あと、色は黒白のモノトーンや近い色(グレー・ネイビー等)など彩度の低い色を多く使うと、落ち着いた印象になります

高校生は制服がいい

高校生は制服を着ていくことをオススメします。

通信制の高校や、私服で通学している高校生は、上述のシンプルな服装で構いません。

証明写真の服装と違っていても問題ない

面接で着ていく服装は、履歴書の証明写真に写っている服と同じものでなくても大丈夫です。

スーツはダメなのか?

一般的なバイトの面接ならスーツで行っても構いません

私服に比べると少ないですが、全体の10%〜20%くらいはスーツで面接に挑んでいます。

一度、社会人を経験したフリーターや主婦の方に多いですね。

私服に比べて少ない分、良くも悪くも面接官の印象に残りやすい傾向にあります。

ちなみに、スーツの方がいい業種・職種と、スーツは絶対に辞めた方がいい業種は次の通りです。

スーツの方がいい業界

  • 紳士服を取り扱うお店
  • 塾講師・家庭教師
  • その他、仕事中にスーツを着るバイト

スーツは辞めた方がいい業界

  • パチンコ屋
  • 短期バイト・登録制バイト
  • リゾートバイト
  • 治験ボランティア

アパレル系は、そのお店の服を着て行くと好印象

ユニクロや無印良品・ハニーズなど、衣類を扱っているお店のバイト面接なら、そのお店の服を着て行くとさりげない気配りをアピールできます。

面接官も人間なので、自分のお店の服を着てくれていると嬉しいですしね。

とはいえ、別に他のブランドの服を着ていってもマイナスにはなりません。

「そんなこと考えたことなかった」と言いながら採用されている人も多くいます。

手持ちがあれば着て行くことをオススメしますが、わざわざ購入しなくても大丈夫です。

鞄は何でも構わない

面接に持って行く鞄は、基本的になんでも大丈夫です。

  • リュック
  • ショルダーバッグ
  • トートバッグ

あえて条件をつけるなら、A4サイズの書類が入るくらいのものの方がいいでしょう。

当日の持ち物は履歴書と筆記用具・メモ帳くらいだと思いますが、面接の場で会社のパンフレットや注意事項を書いた紙をもらう場合がありますから。

折らずにカバンに入れれるなら、それに越したことはありません。

服装以外の身だしなみ

服装以外の身だしなみも、一通りチェックしておきましょう。

  • 男性は髭を剃る or 整える
  • 茶髪・金髪はとりあえず問題ない
  • ロングの髪は結んでも、結ばなくてもOK
  • 化粧は職場に合わせる

男性は髭を剃る or 整える

無精髭は止めましょう。

髭は剃るか、キチンと整えて行ってください。

茶髪・金髪はとりあえず問題ない

面接の段階では、髪の色は何色でも構いません。

ただ、バイト先に髪色の制限がある場合「採用されたら、髪を染め直すことが可能か?」と聞かれます。

その時に「染め直せます」と答えるか、「やっぱり辞退します」と答えるかは考えておいてください。

ロングの髪は結んでも、結ばなくてもOK

髪が長い場合も、色と同様です。

仕事中は結ぶように言われるかもしれません。

女性の化粧はどうすればいいか?

一番いいのは、その職場の人たちと同じような化粧をすることです。

飲食店やコンビニ・スーパーなどは、濃すぎたり派手すぎるメイクでなければ大丈夫です。

ファンデーション+アイブロウ+チーク+口紅くらいでしょうか。

水商売系だとやや濃いめの派手な化粧の方がいいかもしれません。

ちなみに、高校生であれば化粧はしなくても大丈夫です。

大学生にも普段は化粧をしない人がいるかと思いますが、眉+リップ+ベースメイクをやれば清潔感が出るのでオススメです。

最後に

バイトの面接は、あなたと面接官がお互いに評価し合う場です。

服装も大切ですが、面接官にとっては「あなたがどんな人物で、採用することでどんなメリットがあるのか?」の方がもっと重要です。

面接の場で慌てたり、質問にキチンと答えられるよう、以下の記事も参考に準備を進めてください。

【徹底解説】バイト面接で多い10の質問と回答例

バイト面接当日の流れと、事前にチェックすべき事柄(持ち物・到着時間)

いい結果になるよう応援しています。

バイト面接の不採用フラグはコレだ!【面接官のタイプ別】